岐阜県T様 住宅改修
2021年09月10日
少しずつ日暮れの時間が早くなり、秋の気配を感じます。いかがお過ごしでしょうか。
いつも閲覧頂き有難う御座います。
今回は岐阜県での住宅改修の施工事例をご紹介させて頂きます!
<ご相談内容>
・昔ながらのタイル張りのお風呂で寒く、タイルも剥がれてきている。
・手すり等がなく、移動時に不安定で怖い。
・浴槽が狭く深いので浴槽に入りづらい。
とのご相談を受けました。改修は次の通りです。

改修前
・壁はタイル貼りで剥がれてきている。
・手すりは縦・横どちらも設置されておらず、移動は不安定になる。
・入室の為の段差が大きく、転倒の可能性が大きい。
・床材はタイルで石鹸等により滑りやすい床材となっている。

改修後
・タイル貼りの壁だった物をユニットに変更し、気密性を増す造りへ。
・シャワー兼、縦手すりを設置する事により浴室へ入る際の身体を安定させます。
・段差解消を行い、入室時の転倒を防ぎます。
・床材は滑りにくい床材を選択し、入浴時の転倒を防ぎます。
今回の改修では、全て一つ一つをリフォームする手段もありましたが、
ユニットバスを組み込んでしまう方が安価で出来ましたので、この方法を取りました。
Luckでは何パターンも手段をご用意し、お客様に最善なご提案をさせて頂きます!
是非ご相談ください!!