愛知県S様 住宅改修
2020年09月02日
いつもHPを閲覧頂き有り難う御座います。
今回は、愛知県のS様邸での住宅改修です。
梅雨の影響で、雨漏りが発生し、天井自体が下がってしまっている状態でした。
愛知県でも梅雨は激しい雨が降るんですよね。。
(施工前 下記写真)
天井のクロス自体も色々な部分が雨水により腐敗し、剥がれ落ちています。
また、天井自体も下がってしまっている状態でした。


電動のこぎりにて天井一部を剥がして天井裏を確認したところ、支柱は生きている事を発見!
これは低コストで直せる。と思い、依頼主様にご相談。
残せる部分は残してコスト削減して頂ければ有り難いとの事でした。
あらかじめ相談によって決定した天井クロスのご希望に沿う合板を購入し、打ち込み作業を行います。
天井に合わせた長さの合板を購入するとなると、少し高くついてしまうので
短い合板を二部に分けて貼っていきます。
完成はこのようになりました。
(施工後 下記写真)


雨漏り修理はもちろんのこと、天井と未改修の壁との色の帳合も気に入って頂けたご様子で
「これは最高ですわ。次は壁のクロスもお願いしたいね。また安くやってくれるんでしょ?笑」
とのお声を頂けました。
このような小さな住宅改修から大幅なリフォーム、建築まで全てお任せください!
自信を持ってやらせて頂きます。